お知らせ

最新のお知らせ

桜が満開です。

桜が満開です。

 農大松代キャンパスの桜が満開になりました。農業大学校と野菜花き試験場菌茸部、JA長野中央会JA支援部、長野県原種センターのある敷地には、高遠コヒガンザクラやソメイヨシノなど500本を超える桜が植えられています。今一番の見頃を迎えており、青空のもと満開の桜を見に来る方も多くみられました。今日の入学式では、満開の桜の中で、新入生を迎えることができました。

続きを見る

令和4年度入学式が挙行されます

令和4年度入学式が挙行されます

令和4年度長野県農業大学校農学部総合農学科の入学式を次のとおり挙行します。 日 時:令和4年4月12日(火) 午後1時から 場 所:農業大学校松代キャンパス 体育館 ※今年度も、新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、実科研究科とは分散開催とし、参加者数も制限して(入学生、保護者、在校生代表、職員)行うこととします。

続きを見る

令和3年度卒業式を挙行しました

令和3年度卒業式を挙行しました

3月4日に本校の卒業式が行われました。 新型コロナウイルス感染症対策をとりながら、昨年同様に出席者を限定した形での開催となりましたが、総合農学科45名が新たな道へと旅立っていきました。 この2年間では、いろいろなことがありました。 新型コロナの感染拡大により入学式が中止となり、授業の開始が約一か月遅れたほか、多くの学校行事やイベントが中止または変更に追い込まれました。それでも、産地視察研修は県内で...

続きを見る

最後の授業 ~校長雑感~

最後の授業 ~校長雑感~

新型コロナで制約の多い1年でしたが、心配していた学生寮での集団感染もなく、ほぼ計画どおり学校行事や授業を終了することができました。 これも学生のみんなが感染対策を徹底してくれたお陰です。心より感謝しています。 さて、総合農学科2年生45名は全員就農・就職(進学を含む)が決まり、今週末には退寮、3月4日の卒業式を待つのみとなりました。 また、1年生は来週予定していた産地視察研修が中止になったため、プ...

続きを見る

実践経営者コース(第3回)一般入学試験の願書受付を開始しました

NO IMAGE

めざせ 信州農業のトップランナー!  実践経営者コースでは、明確な経営目標、経営理念と幅広く高度な知識と能力を兼ね備え、即戦力となる企業的農業経営者を養成します。また、人間力、経営力、生活力及び技術力を、実践的な講義、実習及び模擬経営を通じて研き習得します。  本日から、令和4年4月入学生の入学試験願書受付を開始しました。今年度最後の入学試験です。   総合農学科 実践経営者コース(第3回)...

続きを見る

       
長野県農業大学校 2026年学校案内
MENU