
長野南支部は令和3年度定期総会を3月17日に開催しました。
当支部は、支部ではトップクラスの会員数280名です。
新型コロナウイルス禍の中で農大記念館を会場にマスク着用などの対策を講じ、初めて代議員制で開催しました。
令和2年度の事業報告・収支決算報告、令和3年度事業計画・収支予算、支部規約の改正、役員改選、令和3年度功労者表彰者推薦(越川正人さん)等の議案を決定しました。新支部長には竹内...
続きを見る
令和2年12月6日
長野県農業大学校同窓会
会長 萩原 正明
長野南支部は令和3年度定期総会を3月17日に開催しました。
当支部は、支部ではトップクラスの会員数280名です。
新型コロナウイルス禍の中で農大記念館を会場にマスク着用などの対策を講じ、初めて代議員制で開催しました。
令和2年度の事業報告・収支決算報告、令和3年度事業計画・収支予算、支部規約の改正、役員改選、令和3年度功労者表彰者推薦(越川正人さん)等の議案を決定しました。新支部長には竹内...
続きを見る
旧長水支会農協分会より残余財産を寄付(8万円余)いただきました。
寄附金は今後の同窓会運営に活用させていただきます。
ありがとうございました。
続きを見る
師走を目の前にした11月27日に安曇野支部の総会が開催されました。例年もっと早い時期の開催とのことだが、今年はコロナ禍の中で本会の総会も9月、その上昨今の感染拡大となかなか適切な開催時期が定まらず支部役員さん方は苦慮されたことと思います。
総会は堀金公民館で開催され、榑沼副支部長の開会で始まり、山本幹雄支部長の「総会は開催しても同窓会として大切な情報がコロナ禍のためできなことが極めて残念、社会全...
続きを見る