*********************
サンデー見学会は、県外在住の方も参加できます。
*********************
農大松代キャンパス(実践経営者コース、農業経営コース)では、毎月第2、第4日曜日
に「サンデー見学会」を開催しています。
受験を考えている学生の方に農大を知っていただくため、日曜日にご案内しています。
毎回、午前の部は10時30分~、午後の部は13時~の2回で...
続きを見る
*********************
サンデー見学会は、県外在住の方も参加できます。
*********************
農大松代キャンパス(実践経営者コース、農業経営コース)では、毎月第2、第4日曜日
に「サンデー見学会」を開催しています。
受験を考えている学生の方に農大を知っていただくため、日曜日にご案内しています。
毎回、午前の部は10時30分~、午後の部は13時~の2回で...
続きを見る
四月からのプロジェクトに使うため烏骨鶏を増やしています。
第一段のヒナが孵りました。
保温用の投光器の下に集まって固まっています。
産まれたばかりで全羽が死んだ様に眠っている時もあり一瞬びっくりします。
続きを見る
暖かい日が続き草もそろそろ生えだしました
というわけでこの時期は役に立たないオス羊と赤ちゃんの居ないメス羊を放牧地に移動しました
今まで狭い豚舎に借り住まいしてたのでしっかり運動不足を解消してね〜
続きを見る
先月、県庁で「農大らーめん」と「農大みそ」を「農大みそらーめんレシピ」を添えて販売しましたが、お買い上げいただいた方からは好評。「麺が太くて、みそダレがからんで、とってもおいしくいただきました」、「機会があれば、もう一度食べたいです」、「みそダレは、豚挽き肉を入れてアレンジしましたが、とてもおいしかったです」などの感想をいただきました。アンケートの御協力ありがとうございました。
「農大みそらー...
続きを見る
この前生まれたヤギの双子がそろそろ暖かくなってきたのでお外に出ました
お母さんヤギにぴったりくっついてとてもかわいいです
草を食べる真似をしたり、オッパイせがんだり、ピョンピョン跳ねたり
暖かい日に農大を訪れればヤギの双子に会えるかもしれません。
続きを見る