昨日午後3時半くらいにお産が始まりましたと連絡がはいりました。
見に行くともう一次破水が終わっていて、膜の中につま先がみえています。
程なく二次破水も終わり足がにょきーっとでてきます。
そして顔も
いよいよ分娩です。
頭、肩、胴体、腰がニョロっと出て臍の緒が切れて分娩終了!
お母さん牛は産んだばかりなのに赤ちゃんを一生懸命舐めまわします。
こちらもバスタオルでお手伝い。
少しするともう子牛は立ち上...
続きを見る
昨日午後3時半くらいにお産が始まりましたと連絡がはいりました。
見に行くともう一次破水が終わっていて、膜の中につま先がみえています。
程なく二次破水も終わり足がにょきーっとでてきます。
そして顔も
いよいよ分娩です。
頭、肩、胴体、腰がニョロっと出て臍の緒が切れて分娩終了!
お母さん牛は産んだばかりなのに赤ちゃんを一生懸命舐めまわします。
こちらもバスタオルでお手伝い。
少しするともう子牛は立ち上...
続きを見る
平成30年度の入学試験合格者の受験番号は次のとおりです。
【平成30年度入学試験合格者】
続きを見る
山羊の赤ちゃん産まれましたが、オスメス一頭ずつでした。
やっぱり狭いところで寝るのが好きみたいです!
この仔は娘かな、もしかして箱入り息子?
続きを見る
3月6日に農大総合農学科の卒業式が行われました。
早いもので、あっという間の2年間でしたが、中身の濃い学生生活を送れたと思います。
この先、社会に出ていろいろな苦労もあるでしょうが、農大で頑張ったことを忘れずに大活躍してほしいものです。
卒業式のあとは、市内のホテルで祝賀会。各専攻の学生からお世話になった担任の先生にお礼。また、在校生から卒業生に学生生活の写真を動画形式にまとめたDVDが贈...
続きを見る
3月6日に行われた卒業式での「校長式辞」を掲載します。卒業生のみなさんも4月から社会人。式辞の言葉を思い出し、さらに上を目指して羽ばたいてください。
以下、式辞本文です。
確かな春の訪れを感じる本日、御来賓各位並びに保護者の皆様の御臨席を賜り、平成二九年度長野県農業大学校卒業式を挙行できますことは誠に喜ばしく、御列席の皆様方に心より御礼申し上げます。
ただ今、卒業証書を授与いたしました総...
続きを見る