
9月2日(火)に学生が模擬経営を行う中で栽培した農産物を信濃毎日新聞長野本社1階ロビーで販売しました。
同社の社員食堂で本校の農産物を使っていただいたことがきっかけで、昨年に引き続き2回目の催しとなります。
当日は実践経営者コースの学生が栽培したキュウリ、ピーマン、農業経営者コースの学生が栽培したブドウ「巨峰」、ナシ「幸水」を販売しました。
購入者からは「スーパーより安い」、「みずみ...
続きを見る
9月2日(火)に学生が模擬経営を行う中で栽培した農産物を信濃毎日新聞長野本社1階ロビーで販売しました。
同社の社員食堂で本校の農産物を使っていただいたことがきっかけで、昨年に引き続き2回目の催しとなります。
当日は実践経営者コースの学生が栽培したキュウリ、ピーマン、農業経営者コースの学生が栽培したブドウ「巨峰」、ナシ「幸水」を販売しました。
購入者からは「スーパーより安い」、「みずみ...
続きを見る
JAグリーン長野、JAながの、長野農業農村支援センター共催の第4回ピーマンセミナーが8月25日(月)に開催されました。
担当者からは、本年度前半の状況のほか、長期どりをしていくための管理方法について、本校実践経営者コース2年生が栽培管理しているピーマンほ場を使いながら説明がありました。
今年は高温干ばつにより尻腐れ果や日焼け果の発生が多くなっており、かん水や適切な草姿管理管理、遮光ネ...
続きを見る
実践経営者コースの令和7年度一般入学試験願書受付を1/20(月)から開始します。
提出書類等詳細は、本HP「入試・入学案内」をご覧ください。
【願書受付】1/20(月)~2/3(月)郵送は消印有効
【提出先】農業大学校松代キャンパス
【試験日】2/19(水)
続きを見る
消費者との交流を通じて、農産物マーケティングに係る学びを深めるために、学校で栽培した新鮮な農産物を信濃毎日新聞長野本社1階ロビーで自ら販売しました。リンゴ(シナノゴールド・シナノホッペ)、ブドウ(シャインマスカット)を販売して30分余りで完売しました。 また、当日はエームサービス(株)との連携により、信濃毎日新聞長野本社の社員食堂へ、リンゴ(シナノゴールド・シナノホッペ)、ブドウ(シャ...
続きを見る
10月27日(日)に篠ノ井駅前で開催している軽トラ市に今年初めて出店しました。当日は、学生が栽培したりんご(シナノスイート、シナノゴールド)、ぶどう(シャインマスカット)を販売しました。晴天のもと大勢のお客さんがみえ、交流を図ることができて楽しい一日となりました。11月24日(日)の今年最後の軽トラ市にも出店する予定です。
続きを見る