
優秀で多様な人材の確保を図るため、県職員採用試験(大卒程度)の一部の技術系試験区分において、農業大学校を卒業見込みの学生も受験できるよう受験資格が拡大されました。
長野県プレスリリース
2021年度長野県職員等採用試験等の実施計画
続きを見る
優秀で多様な人材の確保を図るため、県職員採用試験(大卒程度)の一部の技術系試験区分において、農業大学校を卒業見込みの学生も受験できるよう受験資格が拡大されました。
長野県プレスリリース
2021年度長野県職員等採用試験等の実施計画
続きを見る
2月3日に実践経営者コースの農業経営実習に関する実績と計画発表会が開催されました。今回は新型コロナ予防で密な環境を避けるため、記念館と6番教室に分散しオンラインで中継する工夫をしての開催となりました。まず、2年生による実績発表から。松代キャンパスで「"りんご"と"もも"」の模擬経営を行った県外出身の学生は、雇用調整に課題はあったものの、果樹では久しぶりの売上100万円を達成しました。今後、松川町の...
続きを見る
ここ松代キャンパスの学生は今週から冬季休暇に入っています。
先日圃場に降った雪もすっかり解けました。晴れた日には圃場の向こうに飯縄山や戸隠山の雄姿を望むことができます。春から一度も実家に帰っていなかった学生もいましたので、年末年始は家族とゆっくり過ごし、来年に向けての英気を養って欲しいと思います。
続きを見る
12月1日(火)、2日(水)の2日間、農業大学校記念館で「プロジェクト発表会」が開催され、農業経営コース2年生32名が1年間取り組んできたプロジェクトの成果を発表しました。最優秀賞に選ばれたのは、りんご「つがる」の薬剤を用いた着果管理の省力化についての発表でした。ていねいな調査から結果が導かれており説明もわかりやすく、すばらしい発表でした。二年生の皆さん、準備から発表まで大変お疲れさまでした。
続きを見る
毎年11月に開催していた恒例の「農大祭」は、諸般の事情により中止することになりました。
楽しみにされていた方には、大変申し訳ありませんがご了承ください。
続きを見る