お知らせ - 農業大学校だより

直売会のご案内

直売会のご案内

農業大学校の学生が実習で生産した農産物を、ながの東急百貨店において下記のとおり販売します。 皆様のお越しをお待ちしております。 ・開催日時  令和2年11月19日(木曜日)から25日(水曜日)10:00~19:00 ・会場  ながの東急百貨店(長野市南千歳1-1-1)本館地下1階イベントスペース ※詳細についてはイベント・行事情報をご覧ください。

続きを見る

小学生が社会見学に来ました。

小学生が社会見学に来ました。

11月5日に大豆島小学校5年生のみなさんが社会見学に来ました。 実習農場の畑やビニールハウスなどを案内し、 学生がどのような工夫をして育てているかなどを説明しました。 子どもたちは真剣に話を聞き、たくさん質問をもらいました。 今回の見学で、農業に少しでも興味を持っていただければ幸いです。

続きを見る

農場実習で農作業の基本技術を学びました

農場実習で農作業の基本技術を学びました

学校が再開して一か月が経過しました。今日の農場実習は、三班に分かれて鎌の研ぎ方、鍬の使い方、ロープの結び方、刈払機の使い方をローテーションしながら午前中かけて全員が学びました。ロープの結び方をなかなか覚えられない学生もいましたが、学生同士教えあいながら和気あいあいの雰囲気の中で一所懸命取り組んでいました。

続きを見る

農場実習(第5回)

農場実習(第5回)

第5回目の農場実習は、一年生全員でりんごの摘果作業を行いました。品質の良い大きなりんごにするため、果実数を制限する作業です。始めに果樹担当教授から説明を受け、全員でハサミを使って作業を行いました。毎年、間違えて指を切ってしまう学生がいます。皆、慎重に作業をしていました。

続きを見る

農場実習が始まりました

農場実習が始まりました

今週から授業が始まりました。校内で学生の姿を見かけるようになり、活気があります。本日はとても良い天気のなか、新1年生は「農場実習」の授業を受けました。学生は4グループに分かれて、作物、野菜、花き、果樹の栽培管理作業に取り組みました。気温が上がり、マスクを付けての作業は少々暑かったかな。熱中症に気を付けてね!

続きを見る

       
長野県農業大学校 2026年学校案内
MENU