お知らせ

最新のお知らせ

全国軽トラ市に参加しました

全国軽トラ市に参加しました

 10月16日、長野市篠ノ井駅前通りで開催された「第7回全国軽トラ市inしののい」に参加しました。当日は、天候にも恵まれ朝8時の開始から大勢のお客さんが来場し、ぶどうシャインマスカット、巨峰、クイーンニーナ、じゃがいも、たまねぎ、ピーマン、かぶなどの野菜、花束を販売し、シャインマスカットは、「とてもおいしかったので、もう一度買いに来ました」というお客さんもあり、大変好評でした。  参加した学生は、...

続きを見る

新幹線マルシェ(東京駅)でりんごを販売いたしました

新幹線マルシェ(東京駅)でりんごを販売いたしました

 10月13、14日に長野地域振興局とJR東日本主催の「NAGANO新幹線マルシェ」に実践経営者コースの学生が参加しました。  会場は、東京駅丸の内地下南口改札外で、午後3時から7時まで開催され、各日に1名ずつ参加し、学生が生産した「シナノスイート」を1日当たり2個入120袋をその日の朝に新幹線で搬送して販売しました。  学生は、お客様とシナノスイートの説明等を交えながら販売し、1日目のリピーター...

続きを見る

入学試験の願書受付を開始しました。

入学試験の願書受付を開始しました。

めざせ 信州農業のトップランナー!  次代の農業・農村を担う人材を、各分野の第一人者による高度な講義と模擬経営等の実践型教育で養成する長野県農業大学校では、令和5年4月入学生の試験願書受付を開始しました。  総合農学科農業経営コース、実科及び研究科 推薦入学試験願書受付   10月13日(木曜日)~10月27日(木曜日)当日消印有効  https://www.pref.nagano.lg.jp/n...

続きを見る

体育デーが開催されました

体育デーが開催されました

 10月6日に今年2回目の体育デーが開催されました。保健体育部が企画し、キックベースボールとソフトバレーボールの2種目が行われました。各種目とも4チームで争われ、多くのファインプレーや珍プレーもあり、笑顔あふれる熱戦が繰り広げられました。普段の授業とは違い思いっきり体を動かし、お互いの親睦を深めることができた体育デーとなりました。

続きを見る

小学生が社会科見学に来ました

小学生が社会科見学に来ました

10月7日(金)に長野市南部小学校5年生のみなさんが社会科見学に松代キャンパスを訪れました。 当日は、あいにくの雨で場内の作物や機械を実際に見学することはできませんでしたが、室内(記念館)で学校の概要説明を受けました。 100年以上の歴史のある大学校であること、いろいろ種類の栽培をしていること、多くの資格取得できることなど、真剣に話を聞き、メモを取っていました。 説明後に児童たちからは、「果物は何...

続きを見る

       
長野県農業大学校 2026年学校案内
MENU