農大の家畜達、そろそろ寒くなって来たしお産の予定もあるのでみんな畜舎のなかにいれました。羊さん達はみんなお腹が大きく、オッパイも張ってきているのでもうすぐです。安産祈願!
牛は雪の中でも昼間は元気にお散歩してます。
続きを見る

農大の家畜達、そろそろ寒くなって来たしお産の予定もあるのでみんな畜舎のなかにいれました。羊さん達はみんなお腹が大きく、オッパイも張ってきているのでもうすぐです。安産祈願!
牛は雪の中でも昼間は元気にお散歩してます。
続きを見る
農大祭で好評いただいた農大産小麦ハナマンテン100%使用の「農大らーめん」ですが、「農大みそ(農大産大豆100%使用)」とコラボした「農大みそらーめん」を試作中です。
先月からスープの基となる「みそダレ」を作るべく、「農大みそ」のほか、畜産専攻から「豚脂」、野菜専攻から「長ネギなど香味野菜」、果樹専攻から「リンゴ」を調達し、可能な限り農大産の素材を使って、学生たちとレシピを考案中。今は冬休みで...
続きを見る
平成30年度の入学試験合格者の受験番号は次のとおりです。
【入学試験合格者番号】
続きを見る
今年の晩秋、農大の田んぼや畑でよく見られたチョウ3種(ツマグロヒョウモン、ウラギンシジミ、ウラナミシジミ)の紹介です。いずれも南方系の種類で、温暖化による北上・増加傾向が指摘されています。
これらは、自分が学生だった頃の約30年前は長野県ではほとんど見られなかったチョウですが、ほ場を観察すると増えてる種類や減ってる種類など環境の変化が見て取れます。
この先、害虫も含め見られる虫がどう変わって...
続きを見る
山王小学校に貸し出していた羊が帰って来ました。名前はペコちゃん、いつもお腹を空かせているからついたようです。連れて行った時よりはだいぶ大きくなって帰って来ました。山王小学校ではこれで今年は飼うのをお仕舞いにするとのことですのでこれが最後のお別れとなりました。2年生のみんなでお別れの文集を作ってくれました。
かわいがってくれてありがとう!
続きを見る