
現在、当校では実践経営者コースの卒業生の農場を回り、経営状況等を見させていただいてます。
そこで出会った大きな苺。その大きさにびっくり。そのボリュームに圧倒されました。
果肉もしっかりして甘さも十分。試食させていただきました。大満足!!
詳細は追って掲載したいと思います。
続きを見る
現在、当校では実践経営者コースの卒業生の農場を回り、経営状況等を見させていただいてます。
そこで出会った大きな苺。その大きさにびっくり。そのボリュームに圧倒されました。
果肉もしっかりして甘さも十分。試食させていただきました。大満足!!
詳細は追って掲載したいと思います。
続きを見る
実践経営者コース2年生は、全員が農業経営実習(いわゆる模擬)でりんごを栽培しております。
今は最終のふじの収穫真っ最中。収穫・調整・出荷を繰り返します。今が稼ぎ時。体力的にも辛くなってきましたが、ひたすら収穫です。
続きを見る
実践経営者コース2年生の農業経営実習(いわゆる模擬経営)でりんご栽培をしているT君ですが、いよいよふじの収穫も終盤になってきました。
日が短くなり、作業も忙しくなります。
よりよい品質のものを出荷できるよう日々実習中です。Aコープファーマーズ南長野店、Aコープ松代店でも販売しております。お買い求め願います。
続きを見る
ニュース農業大学校だより実践経営者コース作物専攻畜産専攻野菜専攻花き専攻果樹専攻
総合農学科農業経営コースでは大型特殊免許(農耕車)の取得が必須となっています。そのための研修が10月9日から11日に本校の研修部で行われました。今回は実践経営者コースと農業経営者コースの学生14名が受講しました。3日間の研修の後、10月12日の試験ではめでたく全員が合格しました。これで1年生全員が免許取得です。
続きを見る
農業大学校実践経営者コース2年生が農業経営実習(いわゆる模擬)で管理しているりんご畑。
大分木の枝も軽くなりさみしくなってきました。
これから、シナノゴールド、ふじの収穫になっていきます。
続きを見る