お知らせ

最新のお知らせ

農家体験実習報告

農家体験実習報告

中川村で実習をしている内山君から写真が届きました。 内山君によると 「こんばんは 台風がきたと思ったら、暑い日になりました。熱中症に気をつけて作業をしたいと思います。 先日送った写真はリンゴ、ツガルのコンテナで出荷される前の状態です。 もう一つはリンゴ、フジの摘果したときの大きさをとったものです。 昨日から除草をやり、土まで刈ってしまい、苦戦しています。今日から稲の収穫が始まり、より一層作業が大変...

続きを見る

ラナンキュラスの球根冷蔵処理

ラナンキュラスの球根冷蔵処理

実践経営者コース5期生、花球根経営を希望しているS君。農業経営実習で栽培するラナンキュラスの球根冷蔵処理を行いました。パーライトに並べ、冷蔵庫へ。9月下旬定植予定です。

続きを見る

現地体験実習後期始まる

現地体験実習後期始まる

 1学年は、8月24日(金)から35日間の現地体験実習が始まりました。前期に比べ、4倍以上に期間ですが、農家の皆様には、大変お世話になります。  体調に気を付け、実習に励んでください。

続きを見る

第2回のうだい屋

第2回のうだい屋

 8月22日(水)第2回のうだい屋開店しました。今回は、くだものが沢山の種類出品されました。ぶどう(シャインマスカット、ナガノパープル、サニールージュ)、ナシ(幸水)、モモ(川中島白桃)、りんご(つがる)です。次回9月12日(水)は、ぶどうでは、クインニーナ、巨峰も出品予定です。本格的な果物の秋です。  農大うどんはいつも売れきれていますので、次回十分用意します。

続きを見る

マーケティング実習をおこないました

マーケティング実習をおこないました

8月21日から実践経営者コース1年生が「生産物流の現場を直接体験し、流通、販売に対する理解を深め、就農後の実践的な経営に活かすこと」を目的にマーケティング実習が始まりました。本年は就農後の経営品目が野菜希望の学生はAコープファーマーズ南長野店、JAグリーン長野、株式会社九州屋ながの東急店、花き希望の学生は株式会社長野中央園芸市場でそれぞれ実習を行いました。長野市の最高気温を更新する猛暑の中、それぞ...

続きを見る

       
長野県農業大学校 2026年学校案内
MENU