午前中は学生各々で専攻している作目ごとの実習です(2年生の一部は小諸の研修部で農業機械けん引の実習です)。皆張り切って作業をしていました。
続きを見る

午前中は学生各々で専攻している作目ごとの実習です(2年生の一部は小諸の研修部で農業機械けん引の実習です)。皆張り切って作業をしていました。
続きを見る
松代キャンパスのほ場で模擬経営を行なっているY君。
昨年11月定植したトルコギキョウ。
続きを見る
来年からの就農予定地で、模擬経営を開始したS君。
ゴールデンウィーク明けに定植したトマトの苗。
順調に生育しています。
続きを見る
花のコースでは、盆花用のソリダゴの切り戻しをしていました。お盆に開花するようにするためです。トルコギキョウは暑いハウスの中で花芽のピンチをしてました。
続きを見る
農業経営コース2年は各自課題解決に向けたプロジェクト活動を主体的に行います。この日(5月22日)は麦の網張り、キュウリの支柱立てを行っていました。良い結果が出ることを期待します。果樹では同コース1年生が摘果を急ピッチで進めていました。
続きを見る